2025.08.30 04:538月のSST(ソーシャルスキル トレーニング)minori JUNIOR CLASS8月のSST(ソーシャルスキル トレーニング)minori JUNIOR CLASSでは、小学1〜2年生を対象に、週替わりでSST(ソーシャルスキルトレーニング)の活動を行っています。少人数集団での取り組みです。8月は「たまごキャッチ」「新聞島じゃんけん」「スリーヒントクイズ 」...
2025.08.30 04:50「だいじょうぶ」minori JUNIOR CLASS「だいじょうぶ」この言葉は魔法のことばです。痛みや不安が和らぐ「だいじょうぶ」自立心を促す「だいじょうぶ」ほかの子に思いやりを表現する「だいじょうぶ?」ただ、大人が「だいじょうぶ?だいじょうぶなの?」と尻上がりの口調で使うとかえってこどもに不安を与えることもあります。大人はときに...
2025.08.27 03:01maison minori ~卒業生の居場所づくりプロジェクト~今月もmaison minori開催しました。今月は、仕事の相談、人間関係の相談、今後の活動についての相談と目白押しでしたね。それぞれの職場で、さまざまな悩みや、問題を考え、解決しながら生活しているなあと実感しました。上司の方の理解も感じました。そうはいっても、なかなか改善できな...
2025.08.23 00:30みのり夏祭り未就学児を対象に、夏まつりを開催しました。コーナー遊びに参加したり、おみやげを持ち帰ったり、笑顔で活動することができました。魚釣り、ヨーヨー釣り、空気砲、ワニワニ、ピンボールといったコーナーがあり、「やりたいです」と伝えて代金(擬似貨幣)を支払うやり取りを行っています。楽しく活動...
2025.08.23 00:288月の音楽療法minori JUNIOR CLASSでは、未就学児を対象に、音楽療法士による音楽療法を行っています(火曜日と金曜日)。8月は「夏休みの遊び」「アンダーザシー」「花火」「マツリバヤシ」といった曲目で、タンバリン、スカーフ、オーガンジーの布、パドルドラム、ツリーチャイムなどを使用し...