NPO法人かかわり教室は札幌市中央区で児童発達支援、放課後等デイサービス等を運営する法人です。


 子どもたちは学習の困難さをはじめ、コミュニケーションの難しさなど様々な課題を抱えながら、日々生活しています。

 同様に家庭では、家庭のこと、子育てのことなど様々な課題を抱えるお父さん、お母さんが日々生活しています。

 そんな子どもたちや、ご家族の支援をしたいと平成9年から活動がはじまりました。

 法人の設立趣旨書には次のようなことばがあります。

・子どもたちが自分らしさを出せる、安心できる「居場所」

・家族や関係者がお互い情報交換などを通しての交流の場としての「居場所」

そんな「居場所」としてかかわり教室(以下、教室)は存在しています。

子どもたちは、教室に通いつづけることで、「教室なら勉強ができる」「教室に話をしにいく」といった「自分たちの居場所」として活用しています。

当法人は大きな看板を掲げておりません。

子どもたちや保護者のみなさんが通うことへの抵抗がないような配慮でもありますし、

なにより、いかにも福祉!的な雰囲気があまり好きではない、という私の好みでもあります。

その効果か、子どもたちは「デイサービス」に通うのではなく「教室」に通っている感覚にあるように感じます。

初めて来られる方は、とってもわかりづらいとは思いますが、お気軽にお電話でお問い合わせの上、いらっしゃってくださいね。

                                           理事長 二峰正年


二峰の法人外での役割

札幌市自立支援協議会子ども部会

 同教育・医療・福祉の連携に係る課題検討会議委員

札幌市自立支援協議会中央区地域部会 運営委員

一般社団法人児童発達支援連絡協議会 副会長兼研修部長

北海道児童青年精神保健学会 災害対策委員

全国児童発達支援協議会(CDS) 会員委員会委員

全国児童発達支援協議会(CDS) 北海道ブロック副会長

NPO法人ソルト理事(グループホーム運営)

株式会社E-Z-O取締役(就労支援B型事業)


〜沿革〜

1997~札幌市中央区にて任意団体として学習の遅れや発達の遅れがある子の学習支援をスタート

2004~7月16日法人格取得、札幌市中央区大通西15丁目にてNPO法人として活動をスタート

2006〜障害者自立支援法施行

2007~児童デイサービス事業「みのり」指定

2009~児童デイサービス事業「みのりⅡ」指定

2012〜障害者総合支援法制定

      児童発達支援事業「みのり」指定

      放課後等デイサービス事業「みのりⅡ」指定

2014〜放課後等デイサービス事業「minori.lab」指定

2018〜放課後等デイサービス「みのり」指定

2019〜卒業生の居場所「MaisonMinori」スタート

2021〜各施設名称変更

   みのり → minori JUNIOR CLASS

   minori.lab → minori MIDDLE CLASS

   みのりⅡ → minori ELDER CLASS


〜事業内容〜

児童発達支援事業/放課後等デイサービス事業 minori JUNIOR CLASS

放課後等デイサービス事業 minori MIDDLE CLASS

放課後等デイサービス事業 minori ELDER CLASS

保護者支援事業(相談、懇談会、ペアレントトレーニング)

研修事業(保護者向け研修、専門職向け研修)

卒業後サポート事業 MAISON MINORI


〜保護者支援〜

・懇談会

・ペアレント・トレーニング(年2回シリーズ)

・研修会

・講演会

・シャドウボックス

かかわり教室では、保護者支援の一貫でシャドウボックス教室も開催しています。

月に1度、シャドウボックスの先生に来ていただき、保護者の方対象に教室を開いていただいています。

趣味づくりの場としてご活用くださいね。


〜所属学会・団体〜

日本LD学会

日本自閉症スペクトラム学会

日本発達障害学会

日本ディスレクシア協会

発達性ディスレクシア研究会

日本ソーシャルワーカー協会

北海道児童青年精神保健学会

北海道子どもの虐待防止協会

一般社団法人児童発達支援連絡協議会(旧札児連) ※当法人が副会長・研修部長施設です。

全国児童発達支援協議会


〜協力医療機関〜

こころとそだちのクリニック むすびめ 田中康雄Dr.